こんにちは!
江戸川区葛西にて、英会話教室を運営しております ケンブリッジ英会話 です!!
本日の記事はYukoが担当しております。
先日の記事で、うちでボーダー・コリーという犬を飼っているというお話をしたんですが、ボーダー・コリーが大活躍する映画があるんです。
https://eiga.com/movie/49108/
立派な牧羊犬ならぬ牧羊豚になることを夢見る無垢な子ブタの奮闘を描く感動作。500匹にも上る本物とSFXを巧みに組み合わせた、動物たちの“演技”がみごと。イギリスの童話作家ディック・キング・スミスの『The Sheep-Pig』を、「マッドマックス」シリーズや「ロレンツォのオイル 命の詩」のジョージ・ミラーの製作・脚本で映画化。監督は本作が初の劇場用映画となるオーストラリアの監督、クリス・ヌーナンがあたった。脚本はミラーとヌーナン、製作はミラー、ダグ・ミッチェル、ビル・ミラー。撮影はアンドリュー・レズニー、音楽はナイジェル・ウェストレイク、美術はロジャー・フォード、編集はマーカス・ダルシーとジェイ・フリードキン。アニマトロニクス(ロボット)製作はジム・ヘンソンズ・クリーチャー・ショップ、動物演技指導は「ベートーベン」シリーズのカール・ルイス・ミラーが担当。出演は「名探偵登場」「ピンク・キャデラック」のジェームズ・クロムウェル、オーストラリアのトップ・コメディエンヌのマグダ・ズバンスキーほか。第68回アカデミー視覚効果賞、全米批評家協会最優秀作品賞受賞。
いろんな動物が出てきて可愛いのはもちろん、ストーリーも感動的で、本当におすすめの映画です!
イギリスの田舎の生活ってこんな感じなんだなあ~って思いますね。「ひつじのショーン」の舞台にも通ずるものがありますね。
「ひつじのショーン」の牧羊犬「ビッツァー」はビーグル犬。羊をカウントして帳面に付けたり、笛を吹いて羊の群れを動かしたり、ご主人の命令を聞いて良く働きます。でも掃除などを言いつけられると羊たちに仕事をやらせて自分はサングラスをかけてヘッドフォンで音楽を聴きながら雑誌を読んでいたりと、仕草が人間みたいです。
「ベイブ」で子豚のベイブを立派な牧羊豚に育てる「レックス」と「フライ」はボーダーコリーです。最初のほうでは子犬たちもたくさん登場しますよ!映画のクライマックスでベイブは牧羊犬コンテストに出場するのですが、イギリスでは本当にそういうコンテストがあるんですよ。羊の群れを迷子を出さずにこっちからあっちに誘導して柵の中に全員入れたらゴール。本当に賢い犬です。ボーダーコリーは犬の中では最も知能が高くて、人間の言葉もかなり理解できます。感情表現が豊かで気持ちが通じるので、飼っていて本当に楽しいですよ。
牧場だったら羊を追って走り回っているので運動は十分なんでしょうけど、あいにくうちは牧場暮らしではないので、一日に2回長めの散歩に連れて行って運動させる必要があります。時間があるときは旧江戸川の川沿いや葛西臨海公園で思い切り走らせることもありますよ。自分は走らず、自転車で(#^.^#) 他には、フラワーガーデン、なぎさ公園、新左近川などによく行きます。浦安の総合公園も、海が見えて開放的で好きです。
あと、たくさん毛が抜けるのでお掃除が大変です。
ボーダーコリーの「ボーダー」は「しましま」の意味ではないんですよ。
イングランドとスコットランドの国境(ボーダー)が故郷と言われています。
8世紀~11世紀バイキングが、トナカイ用の牧羊犬としてスコットランドに持ち込んだ犬とイギリスに元々いた犬との交配により、ボーダー・コリーの原型が作られました。
容姿よりも牧羊犬としての能力を高めることに重点をおいて改良された犬種です。
1906年にボーダー・コリーという犬の基準が設定され、ボーダー・コリーと呼ばれる犬種が正式に誕生したのは1915年。
作業犬としての歴史はとても古いのですが、ボーダー・コリーと名前が付いてからの歴史はとても短いのです。
この犬種は頭がいいので、しつけを失敗すると人間を馬鹿にして、トンデモナイわがまま犬になるそうですよ。なので、初めて犬を飼う人には向かないと言われています。でもしっかりしつけができてコミュニケーションが取れると、最高の相棒になってくれますよ!うちの子は最高の相棒になるべく、育て中です(#^.^#)
ケンブリッジ英会話
グループ・レッスン、プライベート・レッスン、アフタヌーンティー・レッスン、ビジネス英語、TOEICスコアアップコース、留学準備コースetc、各種ニーズにお応えします!!
レッスンのお問い合わせは、
Mail:cambridge.eikaiwa@gmail.com
URL:www.cambridgeeikaiwa.com