マーマイトって?
黒くてベタベタしたスプレッドで、小瓶に入ってイギリスのスーパーや海外でも売っていることがあります。元々はパンやビールの副産物の酵母から作られていました。イギリスの子供たちにとってマーマイトはご馳走で、ジャムやマーマレードと同じく、トーストに塗って食べます。しょっぱくて癖の強い味で、好みのわかれるところです。
マーマイトの歴史
19世紀にさかのぼる古い歴史があります。ビール酵母を濃縮すれば食べられると誰かが発見したのです。後に成分は少し変更が加えられ、チアミン、リボフラビン、ビタミンB12、葉酸などが入っています。他の食べ物に自然に含まれる成分です。ベジタリアンにも人気があります。元のレシピはセロリ、塩、スパイスなどが含まれ、戦時中は兵士の栄養補給にも使われていました。当初マーマイトが作られていた工場は、Staffordshire のBurton-on-Trentというところにあり、ビール醸造所の多い地域で原料が豊富にあったのです。
他にもマーマイト製品はあるの?
マーマイトの商品名はユニリーバ社のもので、のちにマーマイト・クリスプス(ポテトチップス)、マーマイト・ライス・ケーキ、マーマイト・ベイク・カシューナッツ、マーマイト・ミニ・チェダーチーズ・クラッカーなど、
イギリスのマーマイトとオーストラリアのベジマイトは同じ?
イギリス人にもオーストラリア人にもおなじみの、ベジマイトとマーマイト対決。ベジマイトは色はもう少し茶色が薄くて、マーマイトよりはベタベタも抑え目、味は少し甘口です。両方とも黄色い蓋に赤いロゴが目印です
マーマイトって身体に良いの?
そんなマーマイトですが、大好きな人もいるし、美味しくないという人もいます。話のタネに一度ためしてみてはいかがでしょうか?日本だと、Amazonや成城石井で手に入るようです。